活動名 | 【湿地のグリーンウェイブ参加企画】田植え体験 ふゆみずたんぼまつり | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
活動の種類 |
|
||||||
活動の主体グループ名、団体名 | |||||||
活動の詳細 | 約30種類のトンボが訪れるえこりん村の「ふゆみずたんぼ」で、 生きものの豊かさを感じながらの田植え体験を開催します。 汚れてもよい服装でお越し下さい。 (着替えの持参をおすすめします) 詳細はお問い合わせ下さい。 6月2日(土) 6月3日(日) 入園料(銀河庭園):大人1200円 中学生以下無料 |
||||||
| |||||||
活動に関するウェブサイトアドレス | http://www.ecorinvillage.com | ||||||
活動の感想 | えこりん村「ふゆみずたんぼ」のお米作りは13年目を迎えました。 4月の種まきから約5週間かけて育てた「ななつぼし」と「きたのむらさき」の苗 約6300株を、2日間かけて、68名のお客様と1株ずつ手で植えていきました。 普段はびっくりドンキーのお店で働く従業員など 社員約10名もスタッフとして一緒に田植えを盛り上げ、 13年間で31種類のトンボが確認された生きもの豊かな田んぼを体験しました。 生物多様性アクション大賞のGreenTV賞を受賞した オリジナルアニメーション「ふゆみずタンゴ」をお客様と一緒に踊るイベントも実施し、 子どもから大人まで楽しく「ふゆみずたんぼ」を知って頂くきっかけ作りを行いました。 このイベントは湿地のグリーンウェイブにも登録されています。 この2日間以外にも教育旅行や自然体験学習コースへの参加者も田植えを行い、全体では18460株を植えています。 |